クリニック・ネオ  Klinik Neo

映画鑑賞

「Sound of Freedom」  令和6年10月20日

全米でのロードショーも制作から5年遅れとなったが、本邦でも公開。東北は、東京から遅れること1週間。しかも朝9時半からのみという、期間も2週間という短時日。東京では日に3度上映。

ストーリーは淡々と進み、幸いにもハッピーエンド。現実に起こっていることの一つのエピソードを描いたものだが、子どもたちとその親たちの深い絶望と無力を共有した時、捜査して犯人を摘発するという立場を超えて、父として人として、子どもたちを救出すべく踏み込まざるを得なかった捜査官の怒り。

主人公を演じたジム・カヴィーゼルの言葉、「一人でも多くの人に見てほしい。これが現実だということ」

https://hark3.com/freedom/

「室井慎次 生き続ける者 STAY ALIVE」 令和6年11月17日

1ヶ月前ロードショーだった「室井慎次 敗れざる者 NOT DEFEATED」の続編。
「敗れざる者」は、通院している患者さんからの薦めで見た。終盤、不全感あり、この続編も見ることに決めた。

仕事とは何か、社会とは何か、仲間とは何か、家族とは何かを、この続編で畳み掛けるように問いかけて来る。そして、愛と感謝が時空を超えて人を繋ぐということが、この2時間の短い間に沁み渡って来る。

https://odoru.com/

令和5年1月1日開設のクリニックです。

ABOUT

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP